スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年07月29日

ハリー・ポッターと死の秘宝 Ⅱ※ネタバレ注意!


かなりネタバレ含みます。












最終章はなんで19年後だったのかわからんけど・・・

いやそれにしてもスネイプがかっこよかった!

むっちゃいい人じゃん!死ぬなよ!!

ダンブルドアはちょっと株が下がっちゃったけどね。

でもダンブルドア本当に死んじゃってたんだな。

実は生きてたって展開をちょっと期待してたよ私は。

ってかフレッドには死んでほしくなかったよ!!!

フレッド大好きだったのに!!!!!(うД`。)

まぁそれを言うなら第6巻でのシリウスも同じだけどさ!!

ホグワーツ側死にすぎだよ!

そんなに死ぬ必要あったのか・・・orz

まぁあんまり生き残ってても出来レース的になっちゃうだろうけど

それでもいいから死なないでほしかったキャラクターばっかりだ。

ってかアバーフォースには驚いた。

まさかホッグズ・ヘッドのバーテンだったとは・・・

ってかこうしてみるとヴォルデモートはかなり詰めが甘いなw

自分の力を過信しすぎて負けたってお粗末だなー。

まぁ悪役なんていつの時代もそんなものかね。

最後くらいはハリーにアバダ・ケダブラを唱えてほしかったけど

ハリーは最後までハリーのままでしたね。

安心したようなガッカリしたような複雑な感じですw

でもこれで終わってしまうのかと思うとやっぱ切ない・・・

出来ればサイドストーリー的に

主要な人物達のその後を描いてほしいところです。

ハリーやロン、ハーマイオニーがどんな職業についたのか、

その子供達のホグワーツでの生活もちょっと知りたい。

まぁここで終わらせるのがベストでしょうけどね。

いや、面白かった!!
  


Posted by jewel box at 08:00Comments(0)

2008年07月29日

ハリー・ポッターと死の秘宝 Ⅰ

これまで全巻揃えて読み進めてきた

「ハリー・ポッター」シリーズの最終巻、

「ハリー・ポッターと死の秘宝」を

1日半で読み終えてしまいました。

余りの面白さに寝食を忘れて読み耽りましたよ。

なので今、非常に眠くて空腹でございます。えぇ。

でも今日も仕事なので寝ないで行きます。

ページをめくる手が止まりませんでした。

早く続きが知りたい、早く先を読みたい。

ハリーの目線で物語が進んでいくので

何かに気付くのもハリーと一緒で

こんなにワクワクする作品は2つとないですよ。

本当に出会えてよかったと思える作品です。

こんなに面白い作品を知らない人は不幸だと思うほどです。

1巻から7巻までに撒かれた多くの伏線に気付き

改めて1巻から読み直そうと思っています。

もし私が英語に長けていたら原本も買っているかもしれません。

日本語訳されたものとはまた違った面白さがありそうで

非常に興味を惹かれます。

7巻も勿論映画化されるはずですが

せめて最終巻は2時間枠に収めないでほしい。

タイタニックのように前編・後編にでも分けて

何なら前編・中編・後編に分けて

各編2時間録りとかで撮ってほしいです。

ハリーシリーズは映画の2時間枠に収めるには

壮大すぎるし面白すぎると思うんですが。

映画には映画の魅力がある。

読むのとは違って映像を見たり音を感じたり。

だからこそ6時間とかになってもいいから

そのくらい細かくとってほしいです。


つづく
  


Posted by jewel box at 07:56Comments(0)